これまで使っていた数千円の椅子は座面は固いわランバーサポートは薄いわで、長時間での作業は負担が大きく体中が痛かった...。
そこで何か手頃な価格で高機能な椅子は無いかと探して見つけました!
「ゲーミングチェア」との事ですが、どれほど負担が減るのか楽しみです ♪
Bauhutte RS950-RR
Bauhutte RS950-RRを購入する(商品概要) | Amazon
価格
約29,000円
仕様
機能
レビュー
大きく重量もありましたが、どうにか一人で組み立てることが出来ました。
六角レンチ / ドライバーが付属していたのはありがたかったです ♪
ただネジ止めで少し苦戦するかも...??
似た製品がいくつもありましたが、僕がこの製品を選んだ理由は"コスパの良さ"です。
2万円台で欲しい機能を全て備えています!
まず座面は、専用に開発されたモールドウレタンが採用されており、
このように十分な厚さと程よい反発があります。
そして次に定番のリクライニング機能は、
最大135度まで無段階での調節が可能となっております。
座面ロッキング(ゆりかご)機能も付いているため凄くリラックスした状態で作業する事が可能です ♪
腰~背中にとてもフィットする形状で、良い姿勢を保ったまま長時間座れる事により身体への悪影響も減りそうです ♪
姿勢が悪いことで起こる身体への悪影響について詳細は下記サイトをご参照ください。
ランバーサポートとヘッドレストはゴム紐とバックルで固定できますが、
僕は使いたい時にのみ固定せずに使っています。
ミドルバックモデル
アームレストが取り外されたミドルバックモデル。
価格が約10,000円も低く、かなりお求めやすいのではないかと思います!
リクライニング機能に大きなスペースが必要ないこともメリットです ♪
予算面やサイズで躊躇われた方にはこのモデルがオススメです。
まとめ
使い始めてまだ5日ですが、本当に買ってよかったと感じています!
「F1レースマシンをイメージしたレザー素材が良い!」等のこだわりが無ければ、
本製品で十分だなと思いました。
リクライニングや上下昇降機能もスムーズで、安っぽさはなく満足しています ♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
(「Bauhutte RS950-RR」画像引用元:Bauhütte®)