ずっとガチガチ装備のiPhoneを使ってきたのですが、とある問題で交換する事になったので
「ケースもフィルムも付けずに使ってみるか...」
なんて気になり、その状態で使い始めてはや1ヵ月が経ちました。
さぁ、今僕のiPhoneはどうなっているのでしょう?
ちなみに機種はiPhone 6Sです。
期待していた「ディスプレイの強度」が....!!
iPhone6Sが発表された時、カバーガラスの強度に関しても紹介されていました。
iPhone 6sの新しいガラスは、特殊な二重イオン交換プロセスを使って作られます。これにより分子レベルで強化された、スマートフォン業界の中で最も丈夫なガラスが生まれました。
もの凄く頑丈そうですよね!
今使っているガラスフィルムを見ても大きな傷は付いてないし、これならいらないんじゃないか、と思った訳です。
勘違い
今思うとバカでしたね。
先にオチをお伝えしますと、ガッツリひびが入りました。
なぜ?
普通に落としたんですよ。ベットから「スルッ」とね。
しかし、これだけでこんな大きな傷が入るものなのか!?
ケースが守ってくれてた
僕はSpigenの耐衝撃ケースにバンカーリングを付けて使っていました。
この組み合わせ、マジで無敵です!重いですが...。
(゚д゚)!ハッ
話を戻します。
このケース、かなりゴツいので表面見た時にディスプレイよりもケースが出ているんです。
今まではこれによってガラスフィルムへのダメージが減っていたのに、
ケースもフィルムもどちらもなくなったため、大ダメージ受けたって事ですね。
で、僕はそれに気付いておらずこれくらいの衝撃なら大丈夫でしょと舐めていた訳です。
なぜ気付かなかった....。
細かいキズ
まだ野外で落としたことはないのですが、室内で数回落としたので、
結構あります。
ですが、これは数日経てば気にならなくなりました!(^ω^)
ケース・フィルムなしで使うべき?
オススメしません!!
AppleCareに加入していれば修理費が安くなるのですが、加入していない場合は結構高いです。
【iPhone の画面の修理・交換 - Apple サポート 公式サイト】
また、加入しているとしてもそもそも修理に出すのが面倒くさいのでオススメしません!
そうですね...。
ケースは付けておくといいですね。出来れば耐衝撃などの表側も守ってくれそうな製品望ましい。
フィルムをつけるとしても見た目も悪くなる気がしますしね。
また、ガラスフィルムはApple Careに加入していなければつけておきましょう。