本日リリースされたアップデートで遂に「送信取消」が実装されました!
誤爆してしまってもメッセージを簡単に取り消せるようになったのですが、
実は取り消しても相手にそのメッセージを見られないとは限らないんです。
今回は、この機能を使うにあたって絶対に知っておくべき注意点を3つご説明します。
注意点
通知は消すことが出来ない
送信取消機能を使ってトーク画面から誤爆を消すことは出来ても、
"相手の端末に送られる通知は取り消す事が出来ません"
ですので、どうしても見られたくないという場合は、
そのメッセージの通知が端末に表示されないようにする必要があります。
具体的には新しくメッセージを何件か送り通知を隠すなどです。
「送信取消」機能が使えるのは24時間以内
この「送信取消」機能が使えるのは、
送信してから24時間以内のメッセージに限られます。
正直24時間もあれば十分だとは思いますが、いつでも取り消せる訳では無いので気を付けましょう!
相手のLINEアプリのバージョンが古いと消えない
相手のLINEアプリのバージョンが古いと、「送信取消」機能を使っても相手の画面にはメッセージが残ってしまいます。
ほとんどの方が自動アップデートをオンにされていると思いますが、
まだリリースされてばかりですのでご注意下さい!
【2017年版】おすすめのワイヤレススピーカー8選!コスパ最高モデルから超高音質モデルまで!
まとめ
僕も誤爆でたくさんの黒歴史を生み出していたので、今回のアップデートは本当に嬉しいです。(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事の拡散の程よろしくお願いします ♪